ダンスシーンの無い、異色の社交ダンス漫画
よろよろ!社交ダンス。
~永禄大学附属病院・社交舞踏研究会

KARTE-43:
はなしのつなぎ!
このサイトは、佐藤秀峰(著)の「ブラックジャックによろしく」を、二次利用しています。
トップ
ページ
に戻る
この話(KARTE-43)
を読む
(説明)
index
.html
(1)
part1
.html
(2)
part2
.html
(3)
part3
.html
(4)
part4
.html

トップページに戻る
■ あらすじ(summary)
11月。斉藤英二郎の新しい研修先は、NICU。新生児集中治療室。
指導医の高砂春夫と、看護師の皆川由紀子のもと、NICUでの研修が始まる。

社交舞踏研究会・心臓外科チームの責任者、藤井義也とのトラブルは、ふたりの耳に入っており、
「社交ダンスのプロ免許資格を持っている先生の考え方には、干渉してはいけない!」
と釘を刺される。

(日本の)社交ダンスにおいては、「初心者からお年寄りまで、誰もが知っていて、誰もが出来る動き」をベースにしているため、
もしも「指導者の知らない動き」があったとしても、そんなものは生徒に教えてはダメなのだ!・・・という扱いになってるらしい。

唖然とする、斉藤英二郎であるが...

■ かいせつ(commentary)
看護師の皆川由紀子が「ハイヒールで階段を上る」ときの2つの例を説明している。
もしかしたら「親指の付け根(母趾球)に体重が集中する」ということと「外反母趾」とは、なにか関係があるかもしれないけれど、(話せば長くなるので)その点については触れていない。

■ あるご(algorithm)
話の中に出てくる
 「社交ダンスは、初心者からお年寄りまで、誰もが知っていて、誰もが出来る動きをベースにしている!」
という台詞に、簡単なアルゴリズムが仕込まれている。
この台詞は正しいのか? 正しくないのか?

正しくないとすれば、初心者の頃に習ったことや、「正しい」と考えていたことを、徹底的に否定してみればいい。
正しいとするならば、初心に戻って、周囲にいる初心者の踊りを、徹底的に真似してみればいい。

■ 登場人物

高砂 春夫

永禄大学附属病院、NICU(新生児集中治療室)の医師。
仕事中はオシメをかぶっている。

原作(ブラよろ)のドラマ版では、 笑福亭鶴瓶が演じている。

トップページに戻る


トップ
ページ
に戻る
この続きを読む
(1)
part1.html
(説明)
index
.html
(1)
part1
.html
(2)
part2
.html
(3)
part3
.html
(4)
part4
.html