ダンスシーンの無い、異色の社交ダンス漫画 よろよろ!社交ダンス。 ~永禄大学附属病院・社交舞踏研究会 KARTE-14: この話は フィクションです。
このサイトは、佐藤秀峰(著)の「ブラックジャックによろしく」を、二次利用しています。
| |
トップ ページ に戻る | この話(KARTE-14) を読む |
|
■ あらすじ(summary)
今日は、斉藤英二郎が担当医をつとめる患者、金子敏夫の手術の日。 | 執刀医は「永大のゴットハンド」として名高い春日部一郎教授。 だがしかし・・・・実際の執刀医は、白鳥先生だった。 手術は無事に終了。 白鳥先生と斉藤は、夜のJSDF(全日本社交ダンス連盟)の真夏の交流会に参加する。 そこで見かけたのは、春日部一郎教授。 なんと、JSDFの名誉顧問として、JSDFの歓迎を受けていたのである。 |
■ かいせつ(commentary)
社交ダンスは、長期に渡って「風俗営業法」という法律の管理下に置かれていた。 | そのため、医者に医師免許が必要なように、社交ダンスの教師にも「教師免許」が必要だった。 社交ダンスを教えるには「教師免許」が必要であり、「プロ教師の踊り方」は絶対的であった。 プロ教師の踊り方に疑問を持ち、異議を唱えたとしても、黙殺される時代が続いていた。 例えば、「腕の使い方が変われば、カラダの動きが変わる」ということさえも・・・ |
■ あるご(algorithm)
人間のカラダの使い方は「ひとつ」じゃない。少なくとも2種類、存在する。 | 例えば、鉄棒の「逆上がり」の持ち手にも、順手と逆手がある。 「逆上がりは順手だけ」と勝手に思い込んでる教師がいたとして、逆手で鉄棒を掴もうとした子供の手を叩いて、順手での逆上がりを強要したとしたら、どうなるだろうか? あまりにも、馬鹿げている。 日本の社交ダンスも「風俗営業法」の管理下による「プロ教師免許制度」によって似たような状況が、延々と続いてきた。 長年に渡って社交ダンスを教えてきた人たちは、そんな偏った指導を「有意義」だと感じているのだろうか? |
■ 登場人物
| 春日部 一郎
| 永禄大学医学部、第一外科の教授。 30年、一度も手術ミスが無い名医として評判が高い。 原作(ブラよろ)のドラマ版では、伊東四朗が演じている。 |
トップ ページ に戻る | この続きを読む (1) part1.html |
|